★現代に生きる古楽器・リコーダーを演奏してみませんか。
![]() |
入門、初級から上級の方を対象とした個人レッスンです。
受講料は 一回50分 5,000円です。入会金はありません。 レッスンは予約制です。日時・時間帯など、ご相談に応じます。例えば月一回のレッスンなども可能です。 事前にご連絡下さればレッスンを見学して頂けます。 デュオ、トリオなどの小アンサンブルの指導もします。ご相談下さい。 ♪2002年より、アンサンブル・クラスも開設。 現在、中級のクラスが、月一回のペースで開講されています。 こちらも見学者歓迎です! |
![]() |
講師/中川つよし |
プロフィール
イギリスのロンドン市立ギルドホール音楽院古楽科に留学。成城大学大学院修士課程(美学・音楽学専攻)修了。リコーダーを大竹尚之、フィリップ・ピケット、パメラ・トービーの各氏に師事する。アンサンブル雲水、アルテミス・コンソート、代表。 演奏活動のほか大学などで西洋音楽史の講義を担当、また音楽療法の分野でも活躍している。 近年は宮地楽器オリジナル・リコーダー(徳永隆二氏 製作)の監修を務めるなど、リコーダーの製作にも携わっている。 和光大学非常勤講師、国立精神・神経医療研究センター音楽講師。和光大学オープン・カレッジぱいでいあ、NHK文化センターさいたまアリーナ教室、宮地楽器音楽教室リコーダー科、各講師。 |
TEL/FAX | :03−3940−1716(中川) |
携 帯 | :090−9645−5991(中川・ショートメール可) |
:tsuyoshi-fue(a)ezweb.ne.jp |
中川つよしが講師を務める生涯学習の講座のご案内です。